Month: 2月 2014

日本の経済やアイフル等過払いとアメリカと日本の給料差と野球

男子プロ野球を見ていると、野球の経営は左団扇なんだなぁなんて考えてしまいますが、
日本の女子プロ野球はそうはなく、経済的にも遥かに男子プロには及びません。
人気を得てメジャーにならないと大変なようです。
アイフルなど過払い請求金が、大手三社で問題になっていたり、
日本の経済自体が大変だったり、周りをみるとどこも火の車なのか?
といぶかしんでしまいます。
因に米企業のCEOの給料と日本のCEOの給料は平均で6倍の差があるそうですが、
メジャーではなくても野球チームもそれ位差があるのでしょうか?

こいのぼりは川越の人形店で

もうすぐウィスコンシン州へスポーツ観戦旅行に行ってきます。
向こうの友人がいろいろ手配してくれているので、
今度の日本からのお土産は奮発しようと思っているのですが、
ふと思い立って、こいのぼりを川越の人形店で購入し、お土産にすることにしました。
ちょうど、節句に近い時期だし、
友人の家には国旗を飾るポールがあったことを思い出したので。
きっと向こうで話題になることでしょう。
目立ちたがり屋の友人に喜ばれそうなプレゼントだと思いませんか?

フレッツ光の比較をしてみて

もちろん現地に観戦に行くに越したことはないですが、
自宅のオーディオ、TV環境でも、ずいぶん臨場感を得られるようになりました。
ホント、いったいいくらつぎ込んでんだってくらいですよ(笑)。
新製品がでるとついつい検討してしまうんですが、
オーディオ環境にプラスしてパソコン環境も整備の余地があるんです。
最近フレッツ光の比較をしてみると、見直した方がお得な感じがしてきました。
春に向けて環境の見直しをしてみようと思います。